資本主義と社会主義
古くさいエントリータイトルを付けましたが、最も新しい話題として考えることができます。
1) 米連邦住宅抵当公社の救済
ニュースとしては、日経を参照下さい。
日経 9月8日 米住宅公社、資産を圧縮 優先株20億ドルを政府が近く取得
20億ドルの情報源は不明で、このReuterの記事のReuter Sep 8 U.S. mortgage bailout faces tough deadline to end crisisは、次のように最大1千億米ドルとも書いてあり、そうなると10兆円になります。
So as part of the plan, the Treasury took $1 billion of preferred senior stock in each company to boost their capital but its equity stake could reach as much as $100 billion in each and will be senior to both existing preferred and common shares.
なお、9月7日に発表を行ったのは、連邦住宅金融局(FHFA - Federal Housing Financing Agency)であり、その発表はここにあり、7ページに”Third, as the conservator, FHFA will assume the power of the Board and management.”と記載あり、FHFAが米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の経営を肩代わりします。
2) ファニーメイとフレディマック
日経は、公社と書いています。但し、日本流の公社ではなく、投資家が出資・保有する上場会社です。参考にチャートを掲げますが、当然のこととして9月8日に株価は大暴落で、1ドル以下になりました。
何故上場会社を公社と呼ぶかですが、Government-Sponsored Enterprise (GSE)とされているからです。このSponsoredの意味は、保有ではなく、連邦法により設立された特殊法人との意味のようです。Wikiの説明はここにあります。また、ファニーメイのAnnual Reportで、説明が書かれた箇所を続きを読むに入れておきました。
日本の考え方では、公社、公団があり、それ以外に特殊法人として○○基金などという名称の法人があったり、独立行政法人というのがあったりで、地方自治体と民間が出資している第3セクターなる株式会社があったりしますが、米国GSEというのは、面白い考え方の仕組みだと思います。
3) 米国的社会主義
実は、一旦ことあれば政府が介入する可能性がある会社を特殊法人として、設立するやり方は米国的社会主義なのかなと思いました。
処で、次のReuterの「米国ビッグスリー自動車メーカが500億米ドル(5兆円)の連邦政府からの低金利融資を求めている。」との記事です。
Reuter Sep 8 Auto giants face tough road to $50 billion in aid
研究開発のためと言っても、実は赤字補填ではないのかと疑うのですが。メーカが、政府低利融資って、訳が分からなくなります。オバマとマケインによる大統領選を控えて、票を目指す中で、どのような結果になるか、私もよく分かりません。
本日のエントリータイトル「資本主義と社会主義」って、今の米国を見ていると、そんな単純なものではないと思いました。
ファニーメイ(Federal National Mortgage Association :Fannie Mae)のAnnual Report2007年からの抜粋
| 固定リンク
コメント