確定申告書の公開
自分の確定申告書をブログで公開される方は、余りいらっしゃらないと思います。
NB Online 4月24日 オバマ税制、「格差是正」の副作用 超リッチ層への増税は「2%の幻想」との批判もを読むと、バラク・オバマ大統領とジョセフ・バイデン副大統領の確定申告書が、ホワイト・ハウスのWebで公開されているとありました。
The White HouseのTHE BLOGのApril 15th, 2009のエントリー Release of the President and Vice President’s Tax Returnsが、そのブログであり、Download the President’s Federal 1040 form (pdf)をクリックすると、バラク・オバマ大統領の確定申告書が見れます。
オバマさんの2008年の総所得金額(Adjusted Gross Income)は2,656,902ドルで、年税額は855,323ドルでした。所得の内訳は、給与所得201,923ドル、利子所得18,890ドル、配当所得26,558ドル、州税還付金7,991ドル、事業所得2,479,648ドル、譲渡所得1,107ドルです。なお、この所得金額と税額は、オバマさんが、夫妻合算申告を選択していることから、夫婦の合計金額です。
州税(イリノイ州)の申告書(IL-1040)も見ることができ、税額は77,883ドルです。州税は、3%の低率ではありますが、米国の場合売上税(Sales Tax)が、全て州税であり、日本と単純比較ができないことを申し添えます。なお、イリノイ州の売上税は一般品が7.5%と理解します。
日本は、どうかと念のために首相官邸ホームページを見てみました。麻生総理の確定申告書は見あたりませんでしたし、ブログもありませんでした。
ホワイト・ハウスのブログには、色々なエントリーがありました。このApril 23rd, 2009 The First Lady and Queen Raniaなんてミッシェル夫人とヨルダンのラニア王妃のHigh Resolution PhotoがDownloadできます。
ブログを開設して、一般の人々の中に入り、情報は積極的に公開していくという姿勢は好感が持てます。日本は、何時そうなるかな?日本も、政権交代選挙により、この様な方向に動き出すことが、期待できるでしょうか?
| 固定リンク
コメント