« 衆院北海道5区補欠選挙結果を市町村区分で見る | トップページ | G7外相広島宣言 人間的 or 非人間的 »

2016年4月28日 (木)

東芝の今後

東芝は、生き残るのでしょうが、かすかす状態で、大リストラになるような気もするのです。

日経 4月26日 東芝、再建へ課題多く 16年3月期 最終赤字4700億円 

東芝の発表はこれです。その関連であるがこの発表の中でウェスチングハウス(WH)に関する減損損失が2600億円の見込みであると述べている。私の2015年7月22日 のブログではWHへの東芝の投資額は5400億円と推定しており、未だ2800億円の価値がWH事業にはあると認定している様です。

発表の中で、東芝は「原子力事業の事業性に変化はなく、その将来計画に重要な変化はなかったものの・・・・」と述べており、今でも相当強気の発言を続けていると思いました。原子力に明るい未来はあるのだろうかと思うのですが。

さてこの東芝の資本欠損の発表です。ついに資本金を食いつぶし始めたとのことです。東芝の資本金は4399億円であるが、赤字のために純資産額が3738億円となる。

|

« 衆院北海道5区補欠選挙結果を市町村区分で見る | トップページ | G7外相広島宣言 人間的 or 非人間的 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東芝の今後:

« 衆院北海道5区補欠選挙結果を市町村区分で見る | トップページ | G7外相広島宣言 人間的 or 非人間的 »