« 新型コロナウィルスについては、若い人は十分な注意を | トップページ | この朝日の記事は、やはり誤解を生む »

2020年4月 7日 (火)

ニューヨークの新型コロナウィルス感染者

東京のデータでグラフを書いたので、本日はニューヨークのデータでグラフを書きます。

Covid19202004e  

年齢区分が少し異なるが、比較のため東京都のグラフを書き換えると次の様になった。

Covid19202004f

東京都の方が、若い人の感染者数が多いと思える。日本の場合、高齢者ほど他人との接触度合いが少ないのかも知れない。尚、4月6日現在でニューヨークでの感染判明者数は68,776人、入院となった人数15,333人、死者2,738人である。百万人あたりの人数では感染判明者数は818.88人、入院となった人数182.56人、死者32.6人である。

東京都の人口が1395万人として、ニューヨークのこの百万人あたりの人数を掛け合わせると、 感染判明者11,423人、入院となった人数2,547人、死者455人となる。現在、東京都の感染判明者が1000人を越えた所であり、その10倍の感染者が出る可能性もあると言うことなのでしょうか。

|

« 新型コロナウィルスについては、若い人は十分な注意を | トップページ | この朝日の記事は、やはり誤解を生む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新型コロナウィルスについては、若い人は十分な注意を | トップページ | この朝日の記事は、やはり誤解を生む »